駿英ゼミナールは南浦和、さいたま市南区の小学生、中学生、高校生対応の個別指導x少人数授業による受験を徹底サポートする学習塾です。



先生ブログ

入試終了 高校受験の目的

代表

2025年02月27日 22:20

皆さんお疲れ様でした。昨日高校入試、公立受験終了しました。

 よくがんばりましたね。 夕方や夜に自己採点をしに各校舎に皆さん来てくれましたが、

 

実は入試後ですよね、一番成長がわかるのは。 とても良い受験だったんだなというのがとても伝わってきました。

 「もうやり切ったんで、結果はどちらでもいいです。それよりもせっかく勉強してきたのに 出来なくなるの嫌なんで、高校入門始まるまでの間も、自習来ていいですか?何やればいいですかねこの時期は」

 採点後にこう言ってきてくれた彼女は、

どうしても乗り切れなかった夏休み、当然9月10月と波に乗れず涙したこともありましたが、

しっかりそこから反省と改善を繰り返し、一番良い状況で受験日を迎えました。素晴らしい成長曲線でしたし、受験当日の発言を聞く限り素晴らしい高校生活のスタートを切れるはずですね。

彼女は今日も自習に来て勉強していました。

 

また別の生徒ですが、

お母様からの電話です

「家に帰らずにそちらにいるんですね。

良かったです。 中3に上がる前にあれだけ、勉強したくない塾辞めたいと揉めたのに、ほとんど最後は塾に行っていて、今は高校行っても部活やりながら塾で勉強は続けたいと言っています。信じられないです」

 

あれだけ勉強から逃げたかった彼も、本当に夏休み9月から直前まで頑張りきりました。自己採点を見る限り過去最高の点数です。よくがんばりました。

 

また別の子ですが

「朝、空矢先生の言葉のおかげで力が出せました。何も考えるな、まずいと思ったら次に行け、そのまんまテストやったから緊張せずやり切れました!」

朝先生達で分担して応援に行ったのですが、

しっかり講師の気持ちも伝わっていたようです。採点後も 先生達のおかげでやり切れましたとお礼を伝えてくれました。

苦しい受験生活の中で一回りも二回りも成長してくれました。

 

 

もちろん、まだ結果は出ていませんが、

採点後、涙を流していた子もいました。

「君が頑張ったことは全員知ってるよ。結果はまだわからないけども、本気で取り組んだから涙が出るんだよ。この経験が一番大事だよ。 〇〇ちゃんのことは結果がどうであれ自慢できる受験生だから胸を張って欲しい。 今のこの姿を見て結果なんか関係なく、成功した受験だったと本気で思うよ」

 

無言で頷いていましたが、

本日も自習にきていました。

「もう終わったこと考えても仕方ないので、せっかくやってきたのにバカになるの嫌なんで今日も自習します。」

2時間勉強しています。本当に強くなったし、凄いなと思います。

彼ら彼女たちから、私たちの方こそ学ばせてもらっています。本当にありがとうと言いたいです。

 

まだ結果は出ていません。もちろん結果に対して私たちは責任を負う立場です。しかし、子供たちに関しては

もちろん厳しい結果の子も出るかもしれない、

納得のいかない子もいるかもしれない、

でも成功だったと胸を張って言えます。

 

本人達にも近い日程で伝えますが、本当によく頑張ったし、もうどちらに転んだにせよ素晴らしい成長です。

あれだけやり切ったこと、そして最後まで目標を落とさなかったこと、必ず今後に生きて来ます。

 

先ほどもお電話で

「結果はともあれ、あんなにやり切る姿を見れたこと、まだ結果は出ていませんが こんな姿を見れると思っていなかったです。ありがとうございます。」というお電話をいただきましたが、 ありがたい限りです。

 

結果はどうであれ、あそこまでやったこと、やり切ったこと

 なんにしろ成功だったと、お子さま達にはお伝えいただきたいと思います。我々の方に、厳しい内容はお話ししてください。

 そして中3生の皆さん、本当に自信を持って下さい。一年前の君たちとは別人です。 素晴らしい受験でした。

 ここからの更なる飛躍と成長を大きく期待していますね。

 

そして、ここまでお任せいただき、ご家庭の皆様もありがとうございました。発表当日まで

頑張ったことを褒めてあげてください。結果関係なく、本当に素晴らしいお子さま達です。

またご連絡させていただきます。ひとまずはお疲れ様でした。

 

 

 

 

無料体験レッスン
見学のお申込み、ご不明な点、各コースのご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。 またコンタクトフォームでもご質問を受け付けしています、お気軽にメッセージをどうぞ。

copyright 2018 sunei-seminar all rights reserved.